フォレストページみたいにしたかった3

全てはダミーテキストです。

私は無償生理用品が粉ミルクみたいにステマニッチみたいにならないか若干不安なんだけどみんなはどう思う?

すでに同じこと言ってる人はいると思うんだけど、

人類学・開発学の授業でおなじみの粉ミルクメーカーの戦略と同じようなことになるんじゃないかなーと思って見てます生理用品の無償提供

粉ミルクって産婦人科への病院営業えぐいらしいんですよね。メーカーが大学の医学部から診療所からとにかく色々なところにガンガン営業かけてて、産婦人科の先生を通して粉ミルク1缶と諸々乳児セットとかをタダでお母さんたちに無償提供してますよね。日本に限った話でなく世界中でやってますよね。水質が保障されない途上国でもおかまいなしにやってしまってることがよく問題として取り上げられてますね。

開発学の分野でしきりに指摘されてますけど、どう考えてもただの慈善事業じゃないですよねこれ。粉ミルクみたいな赤ちゃんに与えるものって、なかなか簡単に選べないもんじゃないですか。それで最初に飲ませる粉ミルクが病院から与えられた特定の商品だったら、病院のお墨付きもあるし多分その後ずっと同じ缶を買い続けるんだと思うんですよ。産婦人科を通した無償ミルクの提供はこれバリバリの営業活動っていいますねぇ!

もし私が親になって多分病院で最初にもらったのがネスレで、で何らかの事情で母乳育児ができない感じだったら、たとえマツキヨで森永とか明治とかの方がいくらか安く買えても私はネスレ買い続けるんじゃないかなと思います。

どうしてこんな抜け穴営業ができるかというと、製薬会社のMRほど医療機関への営業が規制されてないからってよく言いますよね。途上国はWHOが見張ろうとしてるけどあんま上手くいってないっぽいし。

それと同じことが学校で配る生理用品にも言えるんじゃないかと思うんですよ。そのへん厚労省の人とかはどう思ってるのかな?

子どもの生理用品は確かに必要だけど、多分12歳のときにロリエを初めて使って気に入ったら、その後の購買行動はロリエが軸になってしまわない? それっていいんか? 

学校営業とか始まってるんじゃないかなと思うんですけどその辺どうなんだろ?

いや無償提供はやらないよりやりゃいいんだけど

ユニチャームとかP&Gとかの手の上で踊らされるのなんか腹立たん?